2020年05月05日 3月の色いろ(1) 日常 スイーツ 自宅へ戻る途中で見つけた大好きな木蓮 家に着くとサクランボの花が咲いてました コンビニで見つけたアイスと生協で注文したお菓子 実家のバラが咲きました3月9日と18日に撮りました実家の花たちある日のおやつ 服部にある「gigi」さんで買ってきましたとっても美味しかったです 母と散歩で見つけた花たち
huu 2020年05月05日 14:28 満開のモクレンきれいですね。サクランボのお花も可愛い~お家でお花見ができるんですね。イチゴのシロクマってあるんですか。フルーツごろごろ入ったの食べたことあります。練乳が美味しいですよね(*^▽^*)
らも 2020年05月05日 14:38 前記事にコメントしたのですが、なぜか、表示されませんでした。立派な木蓮ですね・・・サクランボの桜も咲いて綺麗ですね・・・ご実家のバラも美しいですね。とまるさんは、よく家の周りを散歩されて、綺麗な花を見つけていらっしゃいますね・・・私は、こっちに引っ越してきてからは、車ばかりで出かけているので、自分の家の周りを、まったく知りません・・・子供の頃は、よく、父と散歩したので、服部緑地によく行きました。昨日、私もとまるさんを見習って、散歩に行きました・・・娘と出かけましたが、まったく知らない場所もあり、新鮮でした・・・ただ、夜に出かけたので、花は見つけられませんでしたが。
藍上雄 2020年05月05日 19:09 今暖かいので、コブシと桜一緒に咲いています。モクレンも花が大きいので、沢山咲くと映えますね。 サクランボの木有るのですね。沢山は無理かもしれませんが収穫楽しみですね。 赤いバラ、花が沢山ついて華やかですね。
とまる 2020年05月06日 00:15 トトパパさんこんばんは3月になって色んな花が咲きだして嬉しくなりましたね今も楽しみは散歩で見つける花たちですね名前が解らない方が多いですけどねぇ(笑)イチゴの白くま美味しかったですgigiさんは小さなお店ですけど美味しいですよ
とまる 2020年05月06日 00:25 Ballomamさん薔薇は今までで1番大きかったんですって言ってもミニバラなんやと思います一つ咲いて散って、忘れた頃に蕾がついてって感じで、今は初めて蕾が5、6つついてます たぶん椿だと思いますいっぱい咲きましたねぇ私は白い花が好きです
とまる 2020年05月06日 00:36 huuさん木蓮大好きなんです通りかかった時に止まりました(笑)眺めて写真を撮ってから自宅に戻りましたそしたらサクランボの花が咲いてて嬉しくなりました可愛いでしょう今は植木鉢なので地植えにしたいんですけどねぇイチゴの白くまを見つけたら買ってしまいました(笑)普通の白くまも美味しいですよね
とまる 2020年05月06日 00:51 らもさんたまにコメントが出来ないときがありますよね折角コメント書いてくれはったのに。。。木蓮は大好きですサクランボの花も毎年咲いてくれてます嬉しいです母と一緒に散歩してご近所の花を見たりしてますが、私も夜に歩くときもありますその時に綺麗に咲いてるのを見つけたら次の日に母とゆっくり見に行きます普段に通らない道とかを歩くと面白いですよね
とまる 2020年05月06日 01:01 藍上雄さん木蓮は大好きなんです綺麗に咲いてましたサクランボの木は、まだまだ小さいので沢山は収穫出来ませんが実をつけてくれて味わっていただいましたよ薔薇はピンクなんです一つだけ咲きました赤くて沢山なのは、たぶん椿やと思います
フラバーバ 2020年05月06日 11:15 立派な モクレンの木ですね。白い花が こんなに 咲くと 辺りが ぱぁと明るくなりますね。 サクランボの花も可愛らしくて 実が付くものはこの先の楽しみがあって 嬉しいですね。イチゴたっぷりの白くま 美味しそう!コンビニで売っているのですね。食べてみたいです。
とまる 2020年05月06日 22:00 フラバーバさん木蓮って心が洗われるような気持ちになるので大好きなんです優しく包まれるようでいいですよねサクランボの花は可愛いです実は先に登場しますが、すでに食べてしまいました(笑)イチゴの白くまは今はあるか解りませんが見つけたら食べてみて下さいね
とまる 2020年05月06日 22:08 トンキチさんまだまだタイムリーな記事になりませんので、しばらくは花とスイーツのブログでしょうね(笑)木蓮は大好きですね薔薇って不思議ですね同じ木なのに以前は薄いピンクやったんです花ももっと小さかったです(今も小さめですが)いつも蕾は1つだけで咲いて散って忘れた頃に蕾が付くんです今は5、6つ蕾が付いていて驚いてます
yasuhiko 2020年05月06日 22:24 ハクモクレンにサクランボの花。いかにも3月の花らしいなと、少し懐かしい気持ちで眺めていたら、同じ時期にもうバラが咲き始めてたというので驚きました。今年はどの花も咲き始めが早くて、北国の春みたいな事になりましたね。
とまる 2020年05月07日 01:51 yasuhikoさんまだ3月のことなので懐かしんでいただいて。。。(笑)この子(薔薇)はいつも忘れた頃に蕾をつけて咲いてくれるんです以前は薄いピンクやったしふたまわりぐらい小さかったです大きくなったし色も濃くなって。。。今は蕾が5、6つ付いてて不思議です水やりの恩返しでしょうか(笑)
つむぎ 2020年05月10日 16:00 こんにちは~いつも感心していますのは、花も団子も大いに楽しんでおられる事大いに食べて大いに動いて・・両方満喫されて最高です。サクランボが実るのが待たれますね。いつもありがとうございます
とまる 2020年05月11日 01:32 つむぎさんこんばんは~最近は実家や近所の花たちを見ることと食べることが楽しみですねぇ時どき母が塗り絵してるのを横から塗ったり、娘に頼まれたスカートのほつれをなおしたり、習い事に使う物や小道具入れる長い袋縫ったりを家事の合間にやってます
この記事へのコメント
3月も花がいっぱいですね。
イチゴのしろくま、美味しそうですね〜。
食べたいです。
ケーキも美味しそう。
我家のは白っぽいので味気ないです。。(;´・ω・)
サクランボのお花も可愛い~
お家でお花見ができるんですね。
イチゴのシロクマってあるんですか。
フルーツごろごろ入ったの食べたことあります。
練乳が美味しいですよね(*^▽^*)
立派な木蓮ですね・・・サクランボの桜も咲いて綺麗ですね・・・ご実家のバラも美しいですね。
とまるさんは、よく家の周りを散歩されて、綺麗な花を見つけていらっしゃいますね・・・私は、こっちに引っ越してきてからは、車ばかりで出かけているので、自分の家の周りを、まったく知りません・・・子供の頃は、よく、父と散歩したので、服部緑地によく行きました。
昨日、私もとまるさんを見習って、散歩に行きました・・・娘と出かけましたが、まったく知らない場所もあり、新鮮でした・・・ただ、夜に出かけたので、花は見つけられませんでしたが。
サクランボの木有るのですね。沢山は無理かもしれませんが収穫楽しみですね。
赤いバラ、花が沢山ついて華やかですね。
こんばんは
3月になって色んな花が咲きだして嬉しくなりましたね
今も楽しみは散歩で見つける花たちですね
名前が解らない方が多いですけどねぇ(笑)
イチゴの白くま美味しかったです
gigiさんは小さなお店ですけど美味しいですよ
薔薇は今までで1番大きかったんです
って言ってもミニバラなんやと思います
一つ咲いて散って、忘れた頃に蕾がついてって感じで、今は初めて蕾が5、6つついてます
たぶん椿だと思います
いっぱい咲きましたねぇ
私は白い花が好きです
木蓮大好きなんです
通りかかった時に止まりました(笑)
眺めて写真を撮ってから自宅に戻りました
そしたらサクランボの花が咲いてて嬉しくなりました
可愛いでしょう
今は植木鉢なので地植えにしたいんですけどねぇ
イチゴの白くまを見つけたら買ってしまいました(笑)
普通の白くまも美味しいですよね
たまにコメントが出来ないときがありますよね
折角コメント書いてくれはったのに。。。
木蓮は大好きです
サクランボの花も毎年咲いてくれてます
嬉しいです
母と一緒に散歩してご近所の花を見たりしてますが、私も夜に歩くときもあります
その時に綺麗に咲いてるのを見つけたら次の日に母とゆっくり見に行きます
普段に通らない道とかを歩くと面白いですよね
木蓮は大好きなんです
綺麗に咲いてました
サクランボの木は、まだまだ小さいので沢山は収穫出来ませんが実をつけてくれて味わっていただいましたよ
薔薇はピンクなんです
一つだけ咲きました
赤くて沢山なのは、たぶん椿やと思います
白い花が こんなに 咲くと 辺りが ぱぁと
明るくなりますね。
サクランボの花も可愛らしくて 実が付くものは
この先の楽しみがあって 嬉しいですね。
イチゴたっぷりの白くま 美味しそう!
コンビニで売っているのですね。食べてみたいです。
モクレンがお好きですか。
ご実家のバラは情熱的な色。
いかにもバラの花らしく素敵ですね。
木蓮って心が洗われるような気持ちになるので大好きなんです
優しく包まれるようでいいですよね
サクランボの花は可愛いです
実は先に登場しますが、すでに食べてしまいました(笑)
イチゴの白くまは今はあるか解りませんが見つけたら食べてみて下さいね
まだまだタイムリーな記事になりませんので、しばらくは花とスイーツのブログでしょうね(笑)
木蓮は大好きですね
薔薇って不思議ですね
同じ木なのに以前は薄いピンクやったんです
花ももっと小さかったです(今も小さめですが)
いつも蕾は1つだけで咲いて散って忘れた頃に蕾が付くんです
今は5、6つ蕾が付いていて驚いてます
いかにも3月の花らしいなと、
少し懐かしい気持ちで眺めていたら、
同じ時期にもうバラが咲き始めてた
というので驚きました。
今年はどの花も咲き始めが早くて、
北国の春みたいな事になりましたね。
まだ3月のことなので懐かしんでいただいて。。。(笑)
この子(薔薇)はいつも忘れた頃に蕾をつけて咲いてくれるんです
以前は薄いピンクやったしふたまわりぐらい小さかったです
大きくなったし色も濃くなって。。。今は蕾が5、6つ付いてて不思議です
水やりの恩返しでしょうか(笑)
いつも感心していますのは、
花も団子も大いに楽しんでおられる事
大いに食べて大いに動いて・・
両方満喫されて最高です。
サクランボが実るのが待たれますね。
いつもありがとうございます
こんばんは~
最近は実家や近所の花たちを見ることと食べることが楽しみですねぇ
時どき母が塗り絵してるのを横から塗ったり、娘に頼まれたスカートのほつれをなおしたり、習い事に使う物や小道具入れる長い袋縫ったりを家事の合間にやってます